特別養護老人ホーム常寿園
【事業所番号】2872100074
特別養護老人ホーム常寿園の特徴
日常生活において常に介護を要する方の生活の場。利用者様に安全で安心した生活を送って頂き、楽しく希望がもてる場所づくりを目指しています。大勢の利用者様が顔を合わせ、いつもにぎやかに生活できるところが自慢です。
施設案内
定員は50名。居室タイプは個室(14室)、2人部屋(10室)、4人部屋(9室)があります。個室にはトイレがあります。
利用者の皆様で楽しむ為の大広間(デイルーム)もあり、食事は主にそちらで食べていただいています。

一日の生活
6:00 | 起床 |
7:30 | 朝食 |
10:00 | 紅茶・コーヒータイム |
10:30 | レクリエーション |
11:30 | 昼食 |
14:00 | 入浴(曜日ごとに交代で) |
15:00 | おやつ |
17:00 | 夕食 |
21:00 | 消灯 |
サービス内容
入浴サービス
利用者様それぞれの身体状況に合わせ、安全で安心できる入浴機器をご用意しています。
入浴は身体の清潔を保ち、リラックス効果や血行促進など健康を保つ上で最も大切な時間。皆様お風呂を楽しみに待っておられます。
大浴場・機械浴槽2台・家庭用浴槽3台をご用意しております。
*2015年9月に改装し、きれいで暖かい浴室になりました。
機械浴槽も新調しました。

食事サービス
四季折々の食材を生かした自慢の料理をご提供します。
利用者様の身体状況に合わせた料理(1口大・キザミ食・ミキサー食)を考慮し、施設生活の上での楽しみの一つとして大切にしています。

レクリエーション・行事
各月ごとに季節に合った催しがあり、歌を歌ったり手指の運動をしたりし、職員が盛り上げ楽しんでもらっています。
夏祭りや常寿祭は地域の皆様の協力のもと、盛大に行われています。
個別ケア・リハビリ
専属の理学療法士が、各利用者ごとに適応した訓練を行っています。
塗り絵や歌、折り紙、おしぼりたたみ等個人のペースに合わせ行います。
過ごしてきた人生・価値観が同じ人は2人といません。その中で1人ひとりに目標を持って頂き、充実した生活を送って頂いています。
介護リフトの導入

当法人では、介護職員の腰痛予防対策、ご利用者様の事故防止と移乗時の不安・身体負担の軽減の為、介護リフトを導入しております。
利用料金
項目名 | 料金 | |
---|---|---|
介護保険が適用されるもの | ||
【介護福祉施設サービス費】 | ||
要介護1 |
個室 | 単位/日 |
多床室 | 単位/日 | |
要介護2 | 個室 | 単位/日 |
多床室 | 単位/日 | |
要介護3 | 個室 | 単位/日 |
多床室 | 単位/日 | |
要介護4 | 個室 | 単位/日 |
多床室 | 単位/日 | |
要介護5 | 個室 | 単位/日 |
多床室 | 単位/日 | |
看護体制加算(Ⅰ)(Ⅱ) | 単位/日 | |
日常生活継続支援加算 | 単位/日 | |
精神科医療養指導加算 | 単位/日 | |
夜勤職員配置加算 | 単位/日 | |
口腔衛生管理体制加算 | 単位/日 | |
口腔衛生管理加算 | 単位/日 | |
介護職員処遇改善加算 | ||
個別機能訓練加算 | 単位/日 | |
栄養マネジメント加算 | 単位/日 | |
療養食加算 | 単位/日 | |
認知症ケア加算(Ⅰ) | 単位/日 | |
若年性認知症入所者受入加算 | 単位/日 | |
初期加算(入居日から30日間) | 単位/日 | |
看取り介護加算(死亡日以前4日以上30日以下) | 単位/日 | |
看取り介護加算(死亡前日・前々日) | 単位/日 | |
看取り介護加算(死亡日) | 単位/日 | |
介護保険外のもの | ||
生活費管理委託料(事務費) | 1,000円/月 | |
日常生活用品費 | 100円/日 | |
居住費 |
(個室)1,150円/日 (多床室)840円/日 |
|
食費 | 1,380円/日 |