オンライン面会システム

インスタグラムはコチラ

特別養護老人ホーム常寿園のおしらせ
地域密着型特別養護老人ホーム常寿園のおしらせ
牛谷デイサービスセンター常寿園のおしらせ
中島デイサービスセンター常寿園のおしらせ
ケアハウス常寿園のおしらせ

■常寿園居宅介護支援事業所
TEL:079-446-1181(直通)

■中島居宅介護支援事業所

 常寿園
TEL:079-442-8222(直通)

居宅介護支援事業所

介護サービスご利用までの流れ

 

一人で悩まずに一緒に考え、そして解決をしていきましょう。
私達がお手伝いいたします。相談は無料です。

1.お問い合わせ・ご相談

65歳以上で、日々の暮らしに手助けが必要になった時、又は40~64歳で特定疾患を患っておられる方が、介護保険サービスをお使いいただけます。
介護でお困りの事がありましたら、まずはお気軽にお電話下さい。

2.訪問・面接

ケアマネジャーが直ちにご訪問させていただきます。
詳細をお伺いした上で、手続きについてご説明し、申請からお手伝いいたします。(申請代行も可能)
※ケアマネジャーとは、介護保険制度に基づいて、介護が必要な方の居宅介護サービスの計画を立案し、ご本人・ご家族やサービス事業者との連絡調整等をする介護支援専門員の事を言います。

 

市または市の委託した調査員による認定調査を受けていただき、結果を待ちます。
原則、申請日から30日以内で結果通知が送られてきますが、早急にサービスが必要な方には暫定プランを組む場合もあります。

3.認定結果の通知

市より認定結果通知が郵送されてきます。

認定される介護度には以下の区分があり、認定された介護度によって、受けられるサービスの量や種類が異なります。



 

■非該当 ■要支援1 ■要支援2 ■要介護1 ■要介護2 ■要介護3 ■要介護4 ■要介護5

軽度        ←      →       重度

4.契約

当事業所との契約を結びます。不明な点は遠慮なくお尋ねください。

5.ケアプラン原案の作成

ご利用者様の状態やご家族様の介護状況と、ご要望を考慮したうえで、その方に応じた最適なケアプランを作成いたします。

6.サービス担当者会議

ご利用者様やご家族、介護サービス事業所の職員と一緒に作成したケアプランを検討いたします。

ご利用者様やご家族の同意のもと、サービスの提供が開始されます。

7.サービスの提供

介護プランに沿って各介護サービス事業者がサービスを開始いたします。

8.定期訪問

定期的(要介護者は月に1回以上、要支援者は3ケ月に1回以上)にご利用者様宅に訪問をおこない、状況を把握し、ケアプランの評価(モニタリング)を実施いたします。

そのうえで必要であれば行政や介護サービス事業所など関連する機関と連絡・調整をおこない、ケアプランの変更をおこないます。

常寿園居宅介護支援事業所

常寿園居宅介護支援事業所

常寿園居宅介護支援事業所では、4名のケアマネージャーが24時間体制で皆様の相談に対応をしており、うち3名は主任ケアマネージャーです。

また、高砂市地域包括支援協力センターの運営も受託しております。

同一敷地内には、特別養護老人ホーム・ショートステイ・デイサービス・ヘルパーステーション・ケアハウスがあります。

中島居宅介護支援事業所

中島居宅介護支援事業所

中島居宅介護支援事業所では、主任ケアマネージャーが皆様の相談に対応をしております。

また、高砂市地域包括支援協力センターの運営も受託しております。 同一建物内には、中島デイサービスセンター常寿園、訪問看護ステーション梨の木があります。